2015年08月12日

今日も今日とて長いのよ。

今更感がはんぱないのですが、「高遠エフェクト」無事に終了しました!
初めてのワークショップも楽しくやることができて、学ぶことも多く
やってよかったなぁと思えました。
観てくださった方、参加してくださった方、話しかけてくださった方、気にかけてくださった方
本当にありがとうございました!
一緒に展示をしたみなさん、美術館のスタッフの方々にも感謝です。

これだから展示はやめられないよね。ってなに言ってるんだかわかりません。

そして、インスタなどで当日さらっとお知らせしてしまったのですが
「TOKYO MASK FESTIVAL vol.1」というものに参加しました。
まじでアウェーだ!ってなりながら搬入して、人見知りを発揮して過ごしました。
でも、ずっとネットでみてた方や、展示に行ったりしてるのに話しかけられなかった方と
お話することができて幸せな1日でした。
参加しなければ出会わなかったであろうたくさんの人を(主に)見たり、お話したりして
これだから展示はやめられないよね。って何度でも言いたい気分です。

普段、ほとんど展示会場にいないくせにって思いながら書いています。うん。すみません。


でもって

お知らせに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏を越えたら
9月12日〜10月12日は、中之条ビエンナーレです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

って書いてあったのですが、無事に夏を越えられないかもしれない!
今週末、8月15、16日のSUMMER SONICでC-depotの一員として展示します!
展示場所は公共の遊歩道ですので、どなたでも通って鑑賞できます。初野外!

ちびっこをたくさん連れて行く予定です。
搬入日が雨の予報で悲しい気持ちでいっぱいです。
こんなにあついのに!

サマソニが無事に終えましたら
現在がっつり制作中であります「中之条ビエンナーレ」!!!
今年は旧廣盛酒造です。いりぐち。楽しみ!不安!

その後も11月まで3つの展示が東京、神奈川であります。
小さかったり、過去作だったり、新作だったりします。
当日にならないようにお知らせがんばります。
がんばるとこじゃないな。
やります。

そんなこんなで詳細は一番上で。


posted by maono at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

ぼんやりと

おしらせです!

今年のお知らせを更新しても一番上の更新してませんよね、あなた。
が消えないので更新、更新。

先日、お知らせしていた「新鋭作家展」の二次審査ですが…
無事に搬入と面接も終わりまして…
なんと、第5回の優秀者に選ばれました!
6月21日までポートフォリオと作品を展示していますので
お近くにお越しの際はぜひぜひ〜。

そして、優秀者として来年の7月〜8月に個展をやります!
ワークショップをやったり、いままでと違った(多分)ことに
たくさん挑戦する予定なので……がんばります!

まだまだ見えていない部分が多くて不安もたくさんですが
すごく素敵で大きな場所で展示がやれるそんな素晴らしい機会を与えていただけて
本当にうれしいです。

とりあえず、年末になると言っている来年の俺はどうしているのだろうか…
がなくなりましたので、よろしくお願いします!


とりあえず
高遠エフェクトのワークショップと
中之条ビエンナーレに向かって
チクチクがんばるぞー。

そろそろ立体は卒業かなぁとか思ったり思わなかったり。

posted by maono at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

まず

無事に2015年にやってきました。

昨年は大変お世話になりました!
2014年は本当にいろんなことや出会いがありました。
2015年はもっともっといろんなことをしていきたいと思います。

あれもこれもと思ったのだけど
毎度のことながらうまくまとまりませんので…。

本年も
よ、よ、よ、よ、よろしくお願いします!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末からのRANDYでの展示も絶賛開催中ですが
2015年最初の展示がまもなくはじまります。
羊マスクの小さな作品です。

「賀正展」
期間:1/12(月) 〜 1/24(土)
お休み:1/19(月)
時間:12:00 - 19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリーKingyo
地下鉄千代田線 根津駅・千駄木駅 両駅から徒歩7分
http://www.gallerykingyo.com/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日もこれ書いてて、出そうと思った時には夜中の3時で
だから、もう、なんかよくわかんないけど出そう。
出します。
寝ます。

この次は4月から11月の会期の長い展示がスタートします。
今年もばんばりまっす。
posted by maono at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月31日

2014年もがんばります。【最近記事はこの下から】

展示の予定をここに書くです。

嬉しいことに、なんだかんだと毎月展示させていただいております!
わっしょい。
--------------------------------------------------------------
2014年、最後の展示はアーティスト集団C-DEPOTの23名で
六本木一丁目のカフェRANDYの店内を作品で彩る展示です!
もりもりな展示になると思います。
私は小さい作品がひとつではありますが、お食事がてらみにきてください〜。

RANDY ART HILLS vol.25「SHEEP」
会期:2014年12月26日(金) - 2015年2月28日(土)
会場:RANDY(東京都港区六本木1-3-37 03 5545 5989)
http://www.cafe-randy.jp/
--------------------------------------------------------------
そして、もうすでに発売されているのですが
木村カエラさんのバースデーと、木村カエラ×NYLON JAPAN 10周年を記念して
発売されるアートブック『Session』に
NYLON JAPANにて連載中の『kaela's gallery(カエラズギャラリー)』のアーカイヴ
として、私がコラボさせていただいた回も載っています!
ぜひぜひ、手に取って見てみてください〜。
詳しくはこちら。
http://www.nylon.jp/kaelasgallery
--------------------------------------------------------------
更新したつもりが、消えていた…。
そして、全て忘れた…。

なんていうか、来年も、展示いっぱいがんばります!
posted by maono at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月24日

振り返ってみて

そこまでしか道がないことに気づく。
きっと、この先も見えているのは夢や希望で
足下にあるのはただの場所だ。
輝かしいことも、恥ずかしいことも
なにもない。
ただ追って歩けばいい。
どこにどんな顔をした私がいても、かまわない。
ちゃんと立っている。



過去の自分の記事を時々読み返すのだけど
なんだ、お前ってたいていなる。
でも、映画とか展示の感想があるのはいいなー。
あーそうだったそうだったって思い出せるし
今も変わらない自分に安心する。
思い出したくない!って時の自分もいるけど。

このブログにはいないけど
中学時代のクリエイティブな私、ちょっとうらやましい。
一番思い出したくない自分だけども。
起こったこととか、思い出とかじゃなくて、自分。
うをぉぉぉってなる。
小学校もか。

大学時代でも思い出せないこととかあるから
本当に記憶ってか、私は適当だなと思う。

最近、ふと、あぁ社会の役に立つ人になりたいなぁと思ったのだけど
過去の私は本気で、社会の役に立たない人間になるのが目標だって言っていたなと
後から思い出して、もにゃもにゃ。
大人になったのかしら……いまさら。本当にいまさら!
なにができるかわからないけど(もうすでにダメな空気が)やっていこうと
思いましたです。

そんでもって、中学時代読めなかった堕落論読んでます。
なかなか進んでないけど。
新しい気持ちになる。よいこと。


何度も言っているのかもしれないけど、こうやって過去の話するの、年のせいね。
違う。せいじゃなくて、なんて言うの。
あーあぁぁーあー。


あ、展示などの情報更新しました。です。
posted by maono at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする