ーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年から2019年にかけてのお知らせ!です!
個展はすでにはじまっているのですが…よろしくお願いします。
そのあとは、ダンス!そして、ダンス!
あれもこれも書いてしまって分かりにくくなってしまった…。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『物語のうまれるところ』
お話はどこからうまれてくるのだろう。
きみの心の中?頭の中?知らない誰かの指先から?
それとも、登場人物たちから?
人の数だけ、心の数だけ、物語がある。
正解も不正解もない、物語の世界へようこそ!
「人はどこで人を好きになるのだろう。」というテーマで作られた作品たち。
様々なマスクをかぶる、全身が羊毛でできた彼らはどんなことを考えているのかな。
美術館の中でたくさんの作品に出会って、きみだけの物語を探してみよう。
ということで、わたしなりのアンデルセンの物語を作りました。
新作と旧作が一緒になって新しい作品として展示されています。
内容はいつも通りですが、小さい子に見やすい(いろんな意味で)展示を心がけました。
作品に触ることはできませんが、みるだけじゃない体験ができると思います。
…大人もきっと楽しいよ!
日にち:平成30年12月8日(土)〜平成31年2月11日(月・祝)
時間:9時30分〜16時
お休み:月曜日(12月24日、1月14日、2月11日)
場所:ふなばしアンデルセン公園 子ども美術館(エントランスホール、展示室1・2)
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525
https://www.park-funabashi.or.jp/and/:交通のご案内:
電車・バス/新京成線「三咲駅」からバス「セコメディック病院」行きで約15分「アンデルセン公園」下車徒歩1分
車/東関東自動車道「千葉北」インターより、国道16号を柏方面へ約30分(小室交差点を左折)
:アンデルセン公園の入園料:
幼児(4歳以上)100円
小・中学生 200円
高校生(生徒証提示)600円
一般 900円
*65歳以上は証明書の提示により無料になります。
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳の提示により
ご本人様と介護者様1名の入園料と駐車料金が無料になります。
:会期中に4回ワークショップを行います:
「ふわふわおめんを作ろう!」
フェルトシートに専用の針で羊毛を刺して、ふわふわのおめんを作ります。
きみが変身したいものはなにかな?
日程:12月23日(日)、1月20日(日)
時間:1回目*10:30〜12:30 2回目*13:30〜15:30
場所:各回20人
対象:幼児から中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
費用:300円
申込:047-457-6661(子ども美術館)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『地図を描いている途中』
美術:大石麻央 振付:荒悠平 出演:荒悠平 長井江里奈
2017年7月に上演した
ダンサーの荒悠平と彫刻家の大石麻央のユニット作品『地図を描いている途中』を再演します。
大石が主に羊毛フェルトを素材につくる作品とそれを着る荒が生み出す、彫刻とダンスの作品です。
鳩と猫が織り成す優しい時間。館内のあちらこちらにも、大石の彫刻を展示します。
お楽しみに!
日時 2019年1月12日(土)13:00/18:00
会場 富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ アトリエ
http://www.kirari-fujimi.com/program/view/549:電車でのアクセス:
池袋から東武東上線準急で29分鶴瀬駅東口下車
* 「みずほ台駅」「鶴瀬駅」は各駅・準急停車
* 「ふじみ野駅」は各駅・準急・急行停車
:最寄駅からのアクセス:
タクシー:鶴瀬駅東口より8分
徒歩:鶴瀬駅東口より25分「富士見市役所」となり
バス:東武東上線「みずほ台駅」「鶴瀬駅」「ふじみ野駅」から
「富士見市役所」まで市内循環バスがあります。
************
ただ座ってじっと観る作品じゃないので
小さい人がいれば是非一緒に来てほしいです。
舞台の存在しないダンス
台座の存在しない彫刻
同じ時間、空間、ここに生きている私たちの話。
私もとってもお気に入りの作品なのでいろんな人に体験して欲しいです。
あと、猫さんは見た目は一緒だけどニュー猫さんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『400才』
ダンサー荒さんとのコラボ公演、新作です。
このために作ったサメさんです。
みんなに来てほしいのだけど、なんて言ったらいいのかわからない。
きてね!
日時:
2019年 1月
25日(金)19:30
26日(土) 14:00◉ 19:00
27(日) 15:00◉
28(月) 19:30
29(火) 15:00
◉アフタートーク
26日:浅井隆さん
27日:ヲノサトルさん
※開場は開演の30分前
場所:
新宿眼科画廊地下
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-11
https://www.gankagarou.com/s201901arayuheitooishimaoチケット料金(全席自由)
前売り 3,000円
当日 3,500円
U25 2,000円(前売りのみ)
彫刻:大石麻央
ダンス:荒悠平
美術協力:阿部海太・増田光
照明:岩城保
宣伝美術:阿部航太
写真:K田菜月
演出助手:矢萩もえみ
制作協力:山辺千秋
制作進行:春原由果
問い合わせ:ara.to.oishi@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
posted by maono at 10:30|
Comment(0)
|
日記
|

|